鞍馬寺 2016.10.12 0コメント 京都(洛北) 森羅万象を敬う気持ちが自然と湧き上がりました。 鞍馬寺を訪れました。(撮影:2016年9月中旬) 浄域への結界である仁王門から、 九十九折の参道へ。 由岐神社の御神木です。 緑の中に中門が見えてきました。 「近うて遠きもの、くらまのつづらをりといふ道」 枕草子に清少納言が記したことに思いを馳せ、 歴史を感じながら歩く道です。 青いモミジが眼に優しい中歩くと、 阿吽の虎が護る本殿金堂に着きました。 ここからは奥の院参道、 急な階段を一段一段登ると、 参道にも日が差してきました。 木の根道を進み、 魔王殿に到着です。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.11.10 三千院門跡 2015.05.06 貴船神社中宮 2011.12.20 河合神社 2018.02.18 京都マラソン2018 2015.02.23 圓光寺 2016.01.26 大徳寺塔頭瑞峯院 亀岡犬甘野 亀岡ひがんばなの里