美山かやぶきの里 2016.10.03 4コメント 京都(洛外) 花(その他の花) 花畑の向こうに見えるかやぶきの里です。 京都府南丹市美山町へ。(撮影:2016年9月中旬) 古い茅葺の住居が現存する美山町、 実りを秋を迎え、 案山子も張り切っているように見えます。 白い波のような蕎麦の花が、 茅葺屋根と調和する景観です。 かやぶきの里を散策すると、 あちらこちらに秋の花が咲き、 懐かしくも美しい景色を楽しみました。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.10.02 高麗寺跡 2016.06.01 平等院 2012.09.22 梨木神社 2015.06.24 勧修寺 2015.03.09 妙心寺塔頭退蔵院 2014.07.30 蘆山寺 コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2016.10.03 9:37am 雨上がりのかやぶきの里、いいですね。 美山のHP(ライブ映像)で見ごろだなぁと思っていましたが、今年も行くことができませんでした。 蕎麦の時季に一度は訪ねてみたいです。 KYOTO KOTOHAJIME 2016.10.04 10:16pm Miniさん、お久しぶりです。 この日は蕎麦を食べたくて美山と亀岡犬甘野に行きました。 美山は雨上がり、犬甘野は晴れで同じ日とは思えない天候でした。 白い蕎麦の花が作りだす光景、来年は是非とも現地でご覧下さ~い! ^-^ アラック 2016.10.05 9:42am 行かれたんですね、よかったですね。 蕎麦畑に黄金の稲穂、そこに「お出でなさい」の案山子。 遠くには赤いポストのかやぶき屋根。 花もさき、山には神々しい雲があり、どれを撮っても 顔が笑ってしまいますね、バグースです。 KYOTO KOTOHAJIME 2016.10.07 6:38am アラックさん、おはようございます。 雨上がりのいい雰囲気での撮影でした。 昭和の香り漂う美山でリフレッシュできました。 実光院 亀岡犬甘野
雨上がりのかやぶきの里、いいですね。
美山のHP(ライブ映像)で見ごろだなぁと思っていましたが、今年も行くことができませんでした。
蕎麦の時季に一度は訪ねてみたいです。
Miniさん、お久しぶりです。
この日は蕎麦を食べたくて美山と亀岡犬甘野に行きました。
美山は雨上がり、犬甘野は晴れで同じ日とは思えない天候でした。
白い蕎麦の花が作りだす光景、来年は是非とも現地でご覧下さ~い! ^-^
行かれたんですね、よかったですね。
蕎麦畑に黄金の稲穂、そこに「お出でなさい」の案山子。
遠くには赤いポストのかやぶき屋根。
花もさき、山には神々しい雲があり、どれを撮っても
顔が笑ってしまいますね、バグースです。
アラックさん、おはようございます。
雨上がりのいい雰囲気での撮影でした。
昭和の香り漂う美山でリフレッシュできました。