源光庵 2015.10.07 2コメント 京都(洛北) 花(その他の花) 迷いの窓と悟りの窓が並ぶ本堂です。 鷹峯にある源光庵を訪ねました。(撮影:2015年9月22日) 開門すぐの境内は、 まだ訪れる人も少なく静かです。 苔むす中庭を眺めた後、 本堂へと向かいます。 角窓は生きていく上で不可避の4つの苦しみを、 丸窓は禅と周円融通から大宇宙を表しています。 二つの窓の余韻にひたりながら庭園を散策すると、 片隅に咲いていたのは彼岸花、 そして紫苑(シオン)の淡い薄紫の花を見つけました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.04.14 法然院 2012.08.03 大蓮寺 2014.12.27 京都植物園 2012.05.09 岩屋山志明院 2013.08.23 糺の森 2012.09.25 常林寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック アラック 2015.10.10 10:04am ご無沙汰しています。 ああ、素晴らしいですね、こんなに引いての無人が撮影 出来るのですね、緑の中に秋の花をありがとうございます、 バグースです。 lecouple 2015.10.11 6:04pm アラックさん、こんにちは。 引いての写真は朝一番のほんの一瞬でした。 紅葉時期の源光庵。去年は撮影禁止になりましたが、 今年はどうなるか…..、少し気がかりですね。 真如堂 妙蓮寺
ご無沙汰しています。
ああ、素晴らしいですね、こんなに引いての無人が撮影
出来るのですね、緑の中に秋の花をありがとうございます、
バグースです。
アラックさん、こんにちは。
引いての写真は朝一番のほんの一瞬でした。
紅葉時期の源光庵。去年は撮影禁止になりましたが、
今年はどうなるか…..、少し気がかりですね。