高台寺

KOUDAIJI-010

波心庭に表現されているのは禅語「○△□」です。

 

KOUDAIJI-020

東山にある高台寺へ。

 

KOUDAIJI-030

庭園では石蕗(つわぶき)が見頃で、

 

KOUDAIJI-040

黄色い花が辺りを照らしているかのようでした。

 

KOUDAIJI-050

小堀遠州による起伏に富んだ庭園から、

 

KOUDAIJI-060

色づき始めた回廊を巡ります。

 

KOUDAIJI-070

境内の竹林から垣間見える番傘は、

 

KOUDAIJI-080

波心庭では禅語を表すように配置され、

 

KOUDAIJI-107

ライトアップでは幻想的な世界を演出します。 (夜間特別拝観のライトアップは12月14日まで)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.04.09

    真如堂
  2. 2015.04.13

    大石神社
  3. 2016.05.24

    京都御所
  4. 2014.03.28

    長徳寺
  5. 2013.09.20

    吉田神社
  6. 2018.04.02

    大石神社
  1. kazun 2014.11.09 4:25pm

     ふくながさん、こんばんは
     北海道もいよいよ晩秋から初冬に近く
     最高気温も10℃以下も時々
     高い山から平地への白い便りも始まりました

     私は、夜な夜なカメラを磨くことは多いけれど・・・
     最近は持ち出す機会が少なくて、道具に怒られています(^^)

     やっと昨日、時間がとれて近郊の里山と森を散策してきました
     なんだかんだ言ってうちに、道南での生活も半年、少し急ぎ足であちこち歩くつもりです

     そちらも冷え込みが厳しくなる時期と思われますので、奥様ともどもどうぞご自愛くださり、ぼちぼち京の情景見せてください
      

  2. lecouple 2014.11.09 10:51pm

    kazunさん、こんばんは。
    北海道も雪が降り始め、冬タイヤ装着ですね。
    道南でしたら、北海道の中では雪も少ないエリアですね。
    で、まもなく新幹線を見ることができますね。
    こちらはいよいよ紅葉のシーズン到来です。

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る