龍安寺 2013.12.19 6コメント お庭 京都(洛西) 紅葉 こちらは京都市内では見頃が遅い方です。(撮影2013年12月7日) 方丈へ向かう参道は、落ち紅葉で染まります。 龍安寺垣のある石段の先に、庫裡が見えてきました。 方丈庭園である石庭に、 彩りを添えるのは秋の紅葉、 秋の美しさが溢れるかのようです。 庫裡をあとにして、鏡容池へと向かいます。 黄色に染まった参道を歩くと、 鏡容池はもみじに縁取られていました。 紅い絨毯が敷かれた参道を散策すると、 柿が実る秋の情景に出逢えました。 秋の終焉を告げる落葉、今年の紅葉掲載はこれにて終了です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.07.28 三鈷寺 2014.03.19 梅宮大社 2016.03.04 京都御所 2015.08.23 京都御所 2012.02.29 真如堂 2017.01.19 浄住寺 コメント 6 コメント 0 トラックバック youpv 2013.12.20 7:13am おはようございます~。 先日はありがとうございました。 まさにベストなタイミングでしたね。 日差しが強い日でしたが 美しい風景を見る事が出来て満足でした(^^) アラック 2013.12.21 7:08am もう一回、おはようございます。 アラックは困りました。 昨年と今年の京都の紅葉は3回通いましたが、4回に なりそうです、でもバグースをやっぱり有難うございます。 雲母舟 2013.12.21 9:02am おはようございます! 石庭の紅葉。 鏡容池を彩る今年最後の錦秋。 どれも、夢の中のように美しいです。 こちらは晩秋にいつか行ってみたいと思いました。 lecouple 2013.12.21 2:36pm youpvさん、こんにちは。 この日はありがとうございました。 思いもよらぬ展開で、落ち紅葉の参道が撮れるとは思いもよらずでした。 石庭に参道に今年最後の紅葉を楽しめました。 lecouple 2013.12.21 2:40pm アラックさん、こんにちは。 私も今年の紅葉撮影は11/30の宝筐院で終えるつもりでしたが、 ここがあることを思いだまして、12/7が最終となりました。 あとは、のんびりと年が暮れるのを待つばかりです。 ^^ lecouple 2013.12.21 2:42pm 雲母舟さん、こんにちは。 龍安寺石庭の紅葉を見たくて、訪ねましたが、 鏡容池を彩る紅葉はとても素晴らしかったです。 天龍寺 新風館
おはようございます~。
先日はありがとうございました。
まさにベストなタイミングでしたね。
日差しが強い日でしたが
美しい風景を見る事が出来て満足でした(^^)
もう一回、おはようございます。
アラックは困りました。
昨年と今年の京都の紅葉は3回通いましたが、4回に
なりそうです、でもバグースをやっぱり有難うございます。
おはようございます!
石庭の紅葉。
鏡容池を彩る今年最後の錦秋。
どれも、夢の中のように美しいです。
こちらは晩秋にいつか行ってみたいと思いました。
youpvさん、こんにちは。
この日はありがとうございました。
思いもよらぬ展開で、落ち紅葉の参道が撮れるとは思いもよらずでした。
石庭に参道に今年最後の紅葉を楽しめました。
アラックさん、こんにちは。
私も今年の紅葉撮影は11/30の宝筐院で終えるつもりでしたが、
ここがあることを思いだまして、12/7が最終となりました。
あとは、のんびりと年が暮れるのを待つばかりです。 ^^
雲母舟さん、こんにちは。
龍安寺石庭の紅葉を見たくて、訪ねましたが、
鏡容池を彩る紅葉はとても素晴らしかったです。