宇治上神社 2012.07.10 4コメント 京都(洛南) 花(その他の花) 世界文化遺産の宇治上神社へ。 参道の紫陽花が私達を迎えてくれました。 御神木は樹齢330年以上の欅、 手水舎は宇治七名水で現存する唯一の桐原水、 境内の一番奥にあるのは、本殿覆屋、 その中には、現存最古の平安時代後期建造の本殿があります。 拝殿は鎌倉時代前期の宇治離宮を移築したもの、 ここは神様が近くに感じられる場所でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.05.26 桂離宮 2016.06.07 神泉苑 2014.10.08 美山かやぶきの里 2015.05.21 平等院 2017.06.12 仙洞御所 2015.10.12 大原野散策(ひまわり) コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2012.07.11 9:53am 宇治へ行った時、よく訪ねるところが、ここ宇治上神社と恵心院です。 私もこの紫陽花が咲く頃行ってきました。 youpv 2012.07.11 10:35am おはようございます~。 先日はありがとうございました。 何度かお会いしていましたが、lecoupleさんでしたか。 また何処かでお会いすると思いますので その時は宜しくお願い致します。 宇治上神社は世界遺産でありながら、 静寂が広がる空間。写真を撮るのが目的でなくても ゆっくりと散策してお参りしたい神社ですね。 lecouple 2012.07.11 9:52pm Miniさん、こん**は! 恵心院も行きましたよ。紫陽花が綺麗でした。 この日は暑かったので福寿園さんで涼んで帰りました。 lecouple 2012.07.11 9:57pm youpvさん、先日は有難うございました。 いつも以上にリラックスして写真を撮ることができました。 宇治上神社は意外と人も少なく、ゆっくりと撮影することができました。 本当に神様が近くにいそうな雰囲気を堪能しました。 また、何処かでお会いする機会が必ずあると思います。 その時も今まで同様によろしくお願いします。 あと、youpvさんへのブログリンクを貼らしてもらいますね! 空也の滝 東福寺塔頭 天得院
宇治へ行った時、よく訪ねるところが、ここ宇治上神社と恵心院です。
私もこの紫陽花が咲く頃行ってきました。
おはようございます~。
先日はありがとうございました。
何度かお会いしていましたが、lecoupleさんでしたか。
また何処かでお会いすると思いますので
その時は宜しくお願い致します。
宇治上神社は世界遺産でありながら、
静寂が広がる空間。写真を撮るのが目的でなくても
ゆっくりと散策してお参りしたい神社ですね。
Miniさん、こん**は!
恵心院も行きましたよ。紫陽花が綺麗でした。
この日は暑かったので福寿園さんで涼んで帰りました。
youpvさん、先日は有難うございました。
いつも以上にリラックスして写真を撮ることができました。
宇治上神社は意外と人も少なく、ゆっくりと撮影することができました。
本当に神様が近くにいそうな雰囲気を堪能しました。
また、何処かでお会いする機会が必ずあると思います。
その時も今まで同様によろしくお願いします。
あと、youpvさんへのブログリンクを貼らしてもらいますね!