淀水路

早咲きの河津桜が水路に春を運びます。

 

淀水路沿いの桜並木です(撮影:2017年3月中旬)

 

見事に咲き並ぶ桜は、

 

伊豆の河津桜2本の苗木の植樹から、

 

淀緑地に桜を植える活動が始まりました。

 

菜の花の黄色が彩りを沿えます。

 

近隣の住民の方たちの憩いの場で、

 

子どもたちが遊ぶ公園もあります。

 

きれいなピンク色に復活したカバも、

 

鳴き声が美しいメジロたちも、

 

ピンク色に咲く桜を満喫していました。

 

今では国内外からの観光客も訪れる、

 

京都の桜の名所の一つとなりました。

 

一足先に春爛漫の景色が広がり、

 

感動と癒しに心が満たされました。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2018.04.17

    水火天満宮
  2. 2012.04.11

    長建寺
  3. 2018.04.16

    真如堂
  4. 2018.05.10

    平等院
  5. 2016.01.03

    伏見稲荷大社
  6. 2018.04.15

    平安神宮
  1. アラック 2017.04.09 6:40am

    淀の水路の河津桜ですね、京都の桜初めの一つだと思います。
    今年も見事に咲いた桜をいっぱい見させていただき、有り難う
    ございます。
    バグースです。

  2. KYOTO KOTOHAJIME 2017.04.12 6:42am

    アラックさん、おはようございます。
    こちらは河津桜なのでここが咲くと京都の桜のスタートですね。
    今年もいっぱい咲いていました! ^-^

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る