大悲閣(千光寺)

花の山 二町のぼれば 大悲閣

 

渡月橋から川沿いの道を歩き続け、

 

二町の石段をのぼり、

 

鐘突堂が見えれば大悲閣の客殿に到着です。

 

冬の大悲閣はとても静かな佇まいでした。

 

帰る際に柴犬さんが見送ってくれました。 (^^)

 

古い佇まいの大悲閣も改修工事がまもなく始まります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.11.07

    広沢の池
  2. 2016.01.07

    地蔵院
  3. 2014.10.03

    大沢の池
  4. 2016.04.05

    車折神社
  5. 2012.06.09

    野宮神社
  1. マングース 2011.12.28 1:02am

    こんばんは。

    なかなかの絶景で桜の時期は見事なんでしょうね(^^)
    足腰の丈夫なうちに行っておかないと
    行けなくなりそうな所ですね(^^;)

  2. lecouple 2011.12.28 7:46pm

    マングースさん、こん**は!
    確かに春の桜と秋の紅葉時期は山が色づき素晴らしい景色になります。
    険しそうに写真では見えますが、そうでもないですよ!!

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る